人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タガメやっと会えた

ここ数年夏の恒例行事としてタガメ探しを行ってきましたが、やっとでした。
さすが絶滅危惧種。
幸いツアーなどで各地に出向けるのでその点が有利でした。
様々な情報ありがとうございました。

まさか10月に入って見れるとは思わなかったが、貴重な体験ができました。
協力者のみなさんに感謝です。
場所は某所としておきましょう。(本州)
里山の中でもビオトープとして稲刈り後も水が残っていた沼でした。

タガメは水の底におります(ここでは)
やたらと網を振るっては泥で濁って見えなくなるし、逃げてしまう。
よーく目を凝らして水面を見て、それらしきところにゆっくりと網を差し入れるのです。
普段のガサガサ戦法はここでは無効です。

これは幼虫です。背中の淵が模様になってます。
擬態してるんでしょうね。
幼虫でもかなりでかい。
タガメやっと会えた_b0113846_2055441.jpg

見えますか?
タガメやっと会えた_b0113846_2055797.jpg


この二の腕のごつさ。魅力です。
タガメやっと会えた_b0113846_2054369.jpg

体の質感。魅力です。マットというか、竹の皮のような。枯れ木のような。
タガメやっと会えた_b0113846_2055098.jpg

水槽の中を見てもらえばこの圧倒的な存在感がわかるでしょう。
右上にいるのはコオイムシ。足が長いのがマツモムシ。
何年か前マツモムシに噛まれた時は痛かったなあ。
写真には写ってませんが、この他にもタイコウチ、ヒメゲンゴロウ、ミズカマキリなどほぼオールスター。
タガメやっと会えた_b0113846_2051376.jpg


今回実物を見て初めて気付いたのは
タガメの背中側の頭部と羽根の間。
彼が少し首を下げると金色の毛が見えるのです。
タガメやっと会えた_b0113846_20205099.jpg

どうやら撥水しそう。
これ何でしょうね?いろいろ調べましたがわかりません。
敏感な部分だと思うので怖くて触れませんでしたが、毛だと思います。
ふしぎ!
タガメやっと会えた_b0113846_2026855.jpg

タガメやっと会えた_b0113846_202615100.jpg

来年もきっと見に来よう。
次はナミゲンゴロウを探すか?
by santarablog2 | 2013-10-02 20:33 | 生き物

サンタラ砂田の別冊☆スナダ


by sunada_santara